結婚相談所ってどんなことするのかわかりにくいですよね?確かに、いきなり「お見合いをします」と言われてもイメージしにくい!
実は、結婚相談所にはほとんど全てのところでやっている「活動の流れ」というものがあるんです。
1つ1つどんな流れでやっていくのか見ていき、結婚相談所ではどんな方法で出会い、結婚まで至るのか、入会前に確認しておきましょう♪
結婚相談所の実態をイメージできると思いますよ!
コンテンツ
カウンセリングって何をするの?
結婚相談所に入会した日や入会後に「カウンセリング」を1人1人に対して行なっていきます。
目的は「どんな人と結婚したいか?」「いつまでに結婚をしたいか?」「性格にあった婚活方法はどれか?」などを、曖昧なものから明確なものへと変えていくコト。
そうするコトで、あなたがどんな婚活をしていけば結婚できるか、カウンセラーがどんなサポートをすれば結婚できるかを見極めることができるんですね♪
そんなに堅苦しいものにはなりませんが、カウンセリングではあなたがぼんやりと思い浮かべている結婚へのイメージを全て伝える場となるので、恥ずかしがらずに伝えましょう!
時には「そんな人はいませんね…」「もうちょっと理想を下げてください」など頭にくることを言われることもあります。
ただ、そこではなんとか溜飲を下げて、「第3者目線の現実的な意見」と考えてみてください。嫌味で言っているわけではないことはわかってあげてくださいね♪
また1ヶ月に1回など、入会後も定期的にカウンセリングを実施しているところも多いです。その際も本音で悩みや不安を吐き出して、「今後どうすれば良いか」を聞き出しましょう!
結婚相談所の出会い・お見合いは具体的にこんなコトをする!
お見合いというと、お互いに着物を着たり、高級ホテルのラウンジでドレスアップしてから上品に食事を楽しむ…というイメージもあるかと思います。なんか、緊張しそうですよね!笑
ですが、結婚相談所のほとんどでこのようなお見合いはもはや、やっていません!
今の「お見合い」は、その辺にあるちょっと良いレストランやカフェで行うんです。これなら気軽で良いですよね♪
服装なども比較的カジュアル!もちろん、清潔感は大切ですし、おしゃれして行ったほうが好感も上がりますが、あまりかしこまったものではないということは知っておくと気が楽です。
では、お見合いをするためにどのように出会うのか?結婚相談所では大まかに分けて以下の3つの出会い方があるんです。
✅ マッチングシステムで出会う
✅ 結婚相談所からの推薦・紹介 ✅ 相談所が開催する婚活パーティー・イベント |
マッチングシステムは効率がイイ!
マッチングシステムの代表は、条件で検索する「データマッチング」!年齢、職業、年収、学歴、身長、体型などで検索するものですね!
なんとなく「条件で検索するのはちょっと…」と悪いイメージを持つ方も多いのですが、実はマッチングシステムを利用する人のほとんどは「すごく効率がイイ!」と感じているんですよ♪
というのは、自分が結婚したい人のイメージとマッチした人とだけ婚活できるから!
日常生活の出会いで「印象はすごく良かったけど、仕事に将来性が感じられないなぁ」「すごく若くて綺麗だけど、こんなに年齢が離れているとは思わなかった…」という経験はないですか?
結婚は条件で決めるものではないですが、自分の将来に関わることなのでやっぱり気にするべきだと思うんです。
そして、出会いを限定できるから、無駄な出会いが少なくなるんですね!これが「結婚までの期間が短い」と言われる理由の一つカモ♪
婚活アプリなどでも、相手の条件を設定することができますが、嘘をついている人もいるので注意が必要!その点、結婚相談所は身元がハッキリしているから安心ですよね♪
他にも、相手との価値観で出会う「価値観マッチング」や、心理学を応用したマッチング方法があって、楽しそうですよね!
結婚相談所からの紹介はこれまでとは違う人と出会えるかも!?
お見合いといえば、やっぱり「紹介」!最初に行なったカウンセリングの内容に沿って、カウンセラーが条件や相性を見極めて紹介してくれます。
条件での検索ではちょっとのズレで出会えないこともあります。その誤差を修正してくれるのが「紹介・推薦」のメリット♪
もちろん、第三者目線で紹介されるので、必ずしもあなたの理想の人ではないかもしれません。ですが、今までタイプじゃない!と思っていた人と出会うことで、新しい発見があるかもしれませんよ!
また、カウンセラーが相手がどんな人かを把握しているというのも大きなポイント!会う前に、具体的に相手のイメージを膨らませられるのでワクワクする婚活ができそうですね♪
結婚相談所が主催する婚活パーティー・イベントだから安心♪
婚活といえば、真っ先にイメージするのが「婚活パーティー」ではないでしょうか?気軽に参加できるし、まず会うことができるから相手を判断しやすい!というメリットがあります。
だけど、一般的な婚活パーティーや街コンでは、「結婚に真剣じゃない人」「なんとなく参加した人」というのが少なからず混ざっています。
一方、結婚相談所が主催するものでは、同じ結婚相談所や他の結婚相談所の会員だけなので、みんなが結婚に真剣!
本当に無駄がなく、効率的な活動ができるのが、結婚相談所なんです!もちろん、どの活動を選ぶかはあなたが決めることができますよ♪
交際中はこんな活動ができる♪
結婚相談所での「交際」が、一般的な「交際」と違うってご存知ですか?結婚相談所での「交際」は、お見合いをして「もう一度会いたい!」と思ったら「交際」となることが多いんです。
ちょっと違和感があるのですが、結婚相談所ではそうなっているので、「そういうものなのか」くらいに受け取ってください笑
結婚相談所で「交際成立ですね」と言われても、一般的に付き合っているということではないんです。
つまり、交際成立しても他の異性の会員と、これまでと同じように婚活を続けていきます。なので、たくさんの人と出会い、たくさんの人から結婚したい人を見極めることができるんです!
では、一般的に付き合っている状態にするにはどうすれば良いのか?
真剣交際をしよう!
一般的に「付き合っている状態」と同じ関係になるには、「真剣交際」という一歩進んだ関係になる必要があります。結婚相談所に「真剣交際します」と伝えればその関係になれますよ♪
もちろん、「真剣交際」なので、もうあなたとその人は「彼氏・彼女」の関係ということ。
つまり、結婚相談所に入会した状態ですが、「真剣交際中」は他の会員と連絡を取ることができなくなります。当たり前ですね。
ここからは普通の「恋愛」を楽しむ期間となります♪ 月に何度かデートをしに行きましょう!どこに行ったら喜んでくれるかな?と考えるのが楽しみでしょうがないですよね!
また、ほとんどの方がデートを楽しむ中で、「この人と結婚できるかな」というのを見極めています。結婚の一歩手前ですから、この活動期間中がとても大切。
相性や食事のクセ、相手の家族の状態、貯金の有無など、重要なことをチェックできる最終段階となるので、楽しむだけでなく、この辺もしっかりとチェックしましょう!
プロポーズで無事結婚です!
さて、結婚相談所の活動で1番最後となるのが「結婚」です。ここがゴールですよね♪
相手からプロポーズされたり、自分からプロポーズしたり自由です。「真剣交際」を経て結婚を決めるので、相当な覚悟が生まれていると思います。
結婚相談所で活動していた人は、すごく「現実的」な部分を見極めているので、実は「離婚率」が普通の結婚より4倍低いんです♪
結婚が決まれば、あとは毎日幸せに生活するだけですね!
結婚相談所の活動まとめ
いかがでしたか?結婚相談所の活動をイメージできたでしょうか?ちょっぴり普通の恋愛と違う部分もありますが、すごく効率的で良いですよね♪
カウンセリング、出会い・お見合い、交際、真剣交際、結婚という5つのステップで活動して行くことがわかったと思います。
結婚相談所というと、なんとなくイメージは良くないですが、結婚相談所で結婚したほとんどの方が「出会い方はなんでも良いし、普通の恋愛と変わらない」と言っています。
その辺りは気にせず、あなたがどうすれば結婚できるのか?というのを大切にしてください。手段は別になんでも良いですよね♪しかも、お見合いってなんだか上品!
「結婚相談所もちょっとイイかも」と感じた方は、次は「結婚相談所の選び方」を確認して、失敗しないように1つずつ結婚へ進んでくださいね♪
【次はコチラをどうぞ!】
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代以上男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代以上女性 |