真剣に結婚したい人にとって、「結婚相談所と婚活パーティーってどっちがいいの?」という疑問があると思います。
婚活パーティーの方が圧倒的に利用者は多いですが、どっちがいいかはまた別の話ですよね?
ここでは、結婚相談所での婚活と婚活パーティーの違いやメリット・デメリットを紹介していきます。
「結婚したいけど、自分にはどっちの婚活方法が向いているのかな?」という疑問が解決するハズ♪
また、結婚相談所の婚活パーティーと、一般的な婚活パーティーとの違いもお話ししていきますね!
あなたの婚活方法選びの参考になると幸いです。
結婚相談所と婚活パーティーの違いとメリット・デメリット
結婚相談所と一般的な婚活パーティーの違いは、主に5つ!
違いを簡単に表にしてみたので、まずは確認してください♪
結婚相談所 | 婚活パーティー | |
結婚への真剣度 | ◎ | △ |
身元の保証 | ◎ | △ |
費用 | × | ◎ |
話せる時間 | ◎ | △ |
結婚までのフォロー | ◎ | × |
結婚相談所のメリット・デメリット
表を見てわかる通り、結婚相談所の会員は「本気で結婚したい!」という人だけです。
なぜかというと、費用が高いから。
入会時に15万円くらいかかるので、「とりあえず異性と出会いたい!」という交際目的の人は近づかないんです。
つまり、「本気で結婚したい!」という人とだけ婚活できるメリットがあります♪
また、「独身証明書」などの公的な証明書を提出する義務があるので、身元が保証されているのも魅力的です。
そして、1対1のお見合い形式でじっくり時間をとって相手と話せるので、相手をしっかり見極められるのもポイント♪
しかも、婚活カウンセラーが結婚までサポートしてくれるのも嬉しいですね!
デメリットは、お金がかかること、少し敷居が高く感じることですかね。
婚活パーティーのメリット・デメリット
婚活パーティーの大きな魅力は、やはり手軽さ。
空いた日にパーティーを探して、安い費用で気軽に異性との出会いを楽しめます♪
お見合いのように堅苦しくなく、カジュアルに出会いたい人におすすめの婚活です!
ただ、必ずしも「結婚に真剣な人」がいるわけでなく、身元確認も口頭で行うことが多く嘘もつけます。
「既婚者」や「遊び目的」「人数合わせ」の人が紛れていることも!
また、色々な人と出会うことが目的で、話せる時間もかなり限られるので、人見知りの人には辛い環境と言えますね。
もちろん、結婚までのサポートはないので、全て自分の力で結婚までたどり着く必要があります。
結婚相談所は「結婚すること」が目的で、婚活パーティーは「誰かと出会うこと」を目的としているのがわかりますね!
つまり、あなたが「本気で結婚したい!」と思っているなら「結婚相談所」、「とりあえずまずはいい人に出会いたい」と思っているなら「婚活パーティー」が向いていると言えます♪
また、「どっちの方がいい人と出会えるか?」というのはご縁なので、誰にもわかりません。
あまり深く考えすぎると婚期を逃すかもしれないので、注意してくださいね!
結婚相談所でも婚活パーティーが開かれている!しかも、本気で結婚したい人だけで。
結婚相談所というと、1対1でお見合いをするという印象が強いですよね。
「結婚相談所は気になるけど、堅苦しいのがちょっと…」という方もいるハズ。
ですが、結婚相談所でも婚活の選択肢として、会員限定の「婚活パーティー」があります♪
一般的な婚活パーティーとの違いは、「身元が保証された結婚に真剣な人だけが参加している」コト。
上でも紹介した通り、結婚相談所に入会している人は身元が保証されていて、結婚を本気で考えています。
一般的な婚活パーティーでは、「この人のプロフィールは本当?」「真剣に結婚を考えてるのかな?」と不安を感じますが、結婚相談所の婚活パーティーではその心配がないんです♪
つまり、「変な人に騙されて時間の無駄をする」ということがなく、安心して婚活できるという違いがあります。
「本気で結婚したいけど、堅苦しいのは苦手…」という方は、結婚相談所の婚活パーティーは外せませんね!
また、「ラーメン婚活」「トレッキング婚活」「バーベキュー婚活」など、多くの種類の婚活パーティが開催されるので、あなたが興味あることから選ぶことが出来ます♪
楽しみながら婚活できるのも、魅力的ですよね!
費用はどのくらいかかる?
結婚相談所の婚活パーティーの相場は、男性3,000~5,000円、女性は無料~3,000円程度。
一般的な婚活パーティーと大きな違いはありませんが、結婚相談所の入会費などとは別なので、一般的な婚活パーティーよりは確実にお金がかかります。
ただ、「結婚に真剣な人」とだけ婚活することができる婚活パーティーは、結婚相談所だけです。
参加者はどのくらいいるの?
結婚相談所の婚活パーティーの参加者は、パーティーによって様々。
30対30などの大規模なものや、3対3などの少人数で行うものもあります。
つまり、あなたの性格に合ったパーティーを選ぶことができるんです♪
困った時は助けてもらえる?
婚活パーティーでよくあるのが、「何話せばいいかわからない…」という部分。
パーティーでは1対1になれる時間が多くないので、短時間で良い印象を与えなければならず、難しい面もありますよね?
ですが、相談所のパーティーは参加者の手助けをしっかりしてくれます。
なぜかというと、相談所のスタッフはあなたのことをよく知っているから。
スタッフが入会時にあなたに直接会って話を聞いてくれていたり、あなたが「どんな人か?」というデータを相談所で確認しているので、適切なサポートをしやすいんです♪
一般的な婚活パーティーではスタッフとあなたは初対面なので、適切なサポートが難しい。
こういうところも、相談所のパーティーの魅力と言えます♪
【「入会するかわからないけど、結婚相談所のパーティーは気になる」という方はコチラ】
※相談所の資料にはネットにない情報だけでなく、特別割引券が同封されていることがあります。
婚活パーティーに力を入れている結婚相談所
結婚相談所によって、婚活パーティーに力を入れているところと、お見合いを特に重視しているところがあります。
ここからは、婚活パーティーに特に力を入れている結婚相談所を紹介します♪
「婚活パーティーが充実している相談所ってどこだろう?」と思った方は、確認してみましょう!
オーネット
【特徴】
オーネットは、あの楽天が運営する業界最大手の結婚相談所。
会員数が4万人以上いるので、たくさんの人との出会いが期待できます♪
婚活パーティーにかなり力を入れていて、年間3,000回以上のパーティーを開催!
異性に求めるステータスからだけでなく、漫画・アニメ、スポーツなどの趣味からパーティーを探すこともできます♪
もちろん、婚活パーティーだけでなく、精度の高い「データマッチングシステム」によって、手軽に結婚に真剣な人を探せるのも嬉しいですよね♪
また、オーネットで結婚する人の3割は再婚者です。
離婚経験、子供がいることに理解のある人限定の、再婚者向け婚活パーティも豊富ですよ!
【運営会社】楽天オーネット
【会員数】4万6,547名
【料金】入会金3万円、初期費用7万6,000円、月会費1万3,900円、パーティー費用3,000円程度
ノッツェ
【特徴】
ノッツェの婚活パーティーは、4名程度の小規模から80名が参加する大規模なものまで様々♪
合コンのように、ゲームをしながら親交を深める楽しいパーティーもあります。
「楽しい雰囲気が好き!」という方には嬉しいパーティーが多いです♪
もちろん、パーティー中は婚活のプロがしっかりサポートしてくれるので安心です!
また、ノッツェでは「自衛官」と婚活できるのが、特におすすめしたい理由なんです!
なかなか自衛官と会う機会は少ないので、自衛官と出会いたい女性はノッツェの婚活パーティーは外せませんね!
【運営会社】株式会社 結婚情報センター
【会員数】約4万人
【料金・コース】<ベーシックコース>
入会金3万円、初期費用4万7,500円、月会費4,500円~、パーティー費用3,000円程度
【「まだ入会しないけど、結婚相談所のパーティーは気になる」という方はコチラ】
⇒家の近くの結婚相談所の資料を無料でまとめて取り寄せるならコチラ!
※相談所の資料にはネットにない情報だけでなく、特別割引券が同封されていることがあります。
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代女性 |
【こちらの記事も人気です】