結婚を真剣に意識し始めると、「結婚相談所」という文字がチラチラ目に飛び込んできますよね?
最近は「婚活サイト」などを使ったネット婚活が盛んですが、同時に結婚相談所も注目を浴びているんです♪
なぜかというと、婚活サイトなどとは違ったメリットがあるから。
ここでは、結婚相談所で結婚した私が「結婚相談所ってどんなメリットがあって使われているんだろう?」という疑問を持っている方向けに、結婚相談所で婚活するメリット・デメリットを紹介します。
また、「どんな人に向いている婚活か?」「結婚相談所のタイプ」「失敗しないための相談所選びのポイント」も紹介しているので、「これから真剣に婚活をしよう!」という方は参考にしてみてください♪
コンテンツ
これは嬉しい♪結婚相談所の4つのメリット
結婚を前向きに考えている人とだけ出会うことができる
結婚相談所の会員は高いお金を払っているので、結婚にとにかく前向き!
つまり、結婚を真剣に考えている人とだけ出会えるということ♪
同じ目的の人と婚活ができるので、「この人、遊び目的なんじゃない?」と不安を感じる必要がないんです。
お互い「結婚」という同じ目的を持ってるので、「4ヶ月でスピード結婚した」なんて人も多いんですよ♪
「いい人と出会ったのに『結婚はしたくない』と言われた…」なんて時間の無駄をしなくて済みますね!
身元が保証された人とだけ出会えて安心
結婚相談所に入会するには、「独身証明書」「源泉徴収書」「資格認定書」などの様々な公的証明書を提出する必要があります。
そのため、プロフィールで嘘をつくことができないので、安心して婚活できるのも大きなメリット♪
他の婚活では、「実は既婚者で子供がいる」「よく見せたくて職業・年収を偽っていた」なんて話もよく聞きますよね?
条件を指定できるから結婚を考えた婚活ができる
「結婚するならこんな人がいいな!」という願望を持っていますか?
結婚相談所では、あなたの願望にマッチした人だけを探せるというメリットがあります。
年齢・年収・職業・学歴・趣味・婚姻歴・喫煙の有無など、婚活パーティーでは聞きにくいことも指定できます。
つまり、結婚をイメージできる相手とだけ婚活ができるので、とても効率的に出会えるんです♪
婚活のプロが結婚までサポートしてくれる
「年齢や容姿、年収などにコンプレックスがあって、1人で結婚できる気がしない」
こんな不安を感じている方も、結婚相談所では婚活のプロがあなたをサポートしてくれます。
あなたが持つ魅力を第三者目線で相手に伝えてくれたり、婚活成功の秘訣を教えてくれたり、勇気が出ない時もそっと背中を押してくれるので、安心して結婚を目指せそうですね!
知っておいて!結婚相談所の4つのデメリット
費用が高い
結婚相談所で1年婚活すると、一般的に20万円以上かかることが多いです。
「結婚に前向きな人」と出会えますが、20万円という金銭的負担が、あなたの「結婚したい!」という気持ちを上回る場合は大きなデメリットとなります。
提出書類が多くて入会までが面倒
結婚相談所に入会するには、相談所が指定する条件を満たすだけでなく、公的証明書を提出する必要があります。
市役所でしかもらえない証明書もあるので、入会までのハードルがちょっと面倒かも。
出会えるまで時間がかかることもある
条件を指定して相手を探す・紹介するといった出会い方のため、一般的に条件が悪いと言われるステータスの人は、なかなか出会えないことも。
結婚相談所だからと言って、必ず結婚できるワケではないということは知っておく必要があります。
結婚まで体の相性を確かめられない
結婚相談所での活動中は、肉体関係を持つことや、泊まりでのデートが禁じられている場合もあります。
結婚生活は体の相性も大切なので、デメリットと言えるでしょう。
どんな人に向いてる?他の婚活方法との比較
さて、結婚相談所についてメリット・デメリットが確認できたと思います。
今度は「他の婚活方法と比べるとどうなの?相談所はどんな人に向いてる?」ということについてお話ししていきますね!
まずは各婚活方法の比較表をご覧ください。
【婚活方法の比較】
結婚相談所 | 婚活サイト | 婚活パーティー | |
目的 | 結婚 | 出会い | 出会い |
真剣度 | ◎ | △ | △ |
身元の保証 | ◎ | △ | △ |
手軽さ | △ | ◎ | ◎ |
サポート | ◎ | × | × |
他の婚活と比べると、結婚相談所は「結婚に前向きな人とだけ婚活できる」「身元が保証されていて安心」「結婚までプロがサポートしてくれる」という面が優れています。
婚活サイト、婚活パーティーなどは手軽に異性と出会うことができますが、結婚に真剣でない人が紛れていたり、結婚までのサポートがなく、出会ったあとは自力で結婚にたどり着かなければなりません。
つまり、「結婚がゴールで、効率よく確実に、プロに支えてもらいながら婚活したい!」と考えている人に結婚相談所は向いていると言えます。
また、結婚相談所全体を見ると30代、40代がボリューム層なので、同じ世代の人には結婚相談所は特に向いているかも♪
一方で、費用面、入会までのハードルが他の婚活と比べて高いという特徴があります。
結婚相談所は年間20万円以上かかり、経済的に苦しくなる人もいるハズ。
また、入会時にいくつもの公的証明書を提出する必要があり、入会審査というハードルもあります。
もし、あなたがこれらのハードルを「結婚相談所を利用するメリット」より高いと感じるなら、結婚相談所を利用するのはまだ早いと言えそうです。
結婚相談所には3つのタイプがある!
結婚相談所には、大きく分けて「データマッチング型」「仲人・相談型」「特化型」の3タイプがあります。
婚活方法や出会える人、費用などがそれぞれ違うので、確認してください♪
データマッチング型
【特徴】入会時にコンピュータに登録した情報をもとに、条件で相手を探せる効率重視の相談所。婚活のプロがほとんど仲介しないから自力で結婚まで進めなければいけないが、自然な恋愛感覚で婚活できる。婚活サイトのような婚活となるが、大きな違いは「結婚に真剣な人しかいない」こと。会員数が多く、費用が比較的安い。 【向いている人】自分の条件に自信があり、「結婚に真剣な出会い」さえあれば自分で婚活できる人向け。 |
代表的なデータマッチング型結婚相談所
オーネット
ツヴァイ
ノッツェ
仲人・相談型
【特徴】プロの仲人が出会いから結婚までサポートしてくれる相談所。仲人さんからの紹介が中心のため、婚活の自由度は少ないが、婚活のプロと二人三脚で安心して結婚を目指せる。会員数は多いが、費用はデータマッチング型より少し高い。
【向いている人】「アプローチが苦手で自力では結婚できる自信がない」という人におすすめ。 |
代表的な仲人・相談型結婚相談所
パートナーエージェント
サンマリエ
特化型
【特徴】日常生活で出会えない特別な人とだけ婚活できる相談所。「お金持ちや人気の職業に就いている結婚に真剣な人」に出会えるというメリットがある。また、「中高年限定」といった年齢を限定しているところもある。費用は何に特化しているかで変わる。
【向いている人】「お金持ちやCAと結婚したい!」「同年代の人とだけ婚活したい!」という明確な結婚願望を持った人。 |
代表的な特化型結婚相談所
サンセリテ青山(高年収男性との出会い限定)
オーネットスーペリア(中高年限定)
エイム(CAとの出会い限定)
失敗したくない!結婚相談所選びのポイント
ここまで、「結婚相談所のメリット・デメリット」「どんな人に向いているか」「結婚相談所のタイプ」についてお話ししてきました。
さて、今度は実際に結婚相談所を選ぶ際、失敗しないために押さえておきたいポイントを紹介します♪
「自分にあった結婚相談所ってどんなとこを選べばいいの?」という疑問を見極めていきましょう!
自分の性格に合った婚活ができる相談所を選ぶ
結婚相談所の「データマッチング型」と、「仲人・相談型」のどちらを選ぶかは、あなたの性格から決めることをおすすめします(特化型はどちらかに含まれる)。
具体的には、「恋愛経験はそこそこあるから、出会いさえあれば自力で結婚できる」ならデータマッチング型、「恋愛経験が少なく、アプローチが苦手で自力での結婚は難しい」という方は仲人・相談型がいいでしょう。
なぜかというと、自力で結婚できるのに仲人・相談型を選ぶと、自由に婚活できず、婚活のプロのサポートもうるさく感じ、アプローチが苦手な性格の方がデータマッチング型を選ぶと、出会うことすら難しくなるから。
間違えて入会すると婚活が辛く感じ、お金だけ払って結婚できずにやめてしまう人もいます。
結婚相談所を選ぶ上で、とても大切なことなので、意識して選びましょう。
結婚相手に求める条件を満たした会員が多い相談所を選ぶ
結婚相談所では、会員の大まかなステータスが紹介されている場合が多いです。
あなたは、結婚したい人の年齢、年収、職業、学歴などにこだわりがありますか?
こだわりがある場合は、その条件を満たした会員が多い相談所を探してみてください。
結婚したい人が少ない相談所にお金を払うのはもったいないですよね!
金銭的に無理のない婚活ができる相談所を選ぶ
結婚相談所の婚活では、婚活期間と予算を決めておくことが大切です。
というのは、婚活中に金銭的に辛くなると、積極的にお見合いできないこともあるから。
結婚相談所に使える予算と期間を決めて逆算し、無理なく婚活できるところを選びましょう!
家から近い相談所を選ぶ
意外と忘れているのが、家から結婚相談所までの距離。
会員の顔写真を見るとき、カウンセラーに相談するとき、お見合いをするときなど、結婚相談所に立ち寄る機会は何度もあるので、1時間以内に行けるところを選ぶと良いでしょう。
まとめ
結婚相談所での婚活は、「結婚に前向きな人と出会える」「身元が保証されてて安全」「サポートを受けながら婚活できて安心」というメリットがあることがわかりましたね!
一方、「費用が高い」などのデメリットも。
メリットとデメリットを天秤にかけて、メリットの方が大きければ結婚相談所を使う価値があります。
もちろん、結婚相談所だけが婚活方法ではないので、あなたに本当に合うものを選んでくださいね♪
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代女性 |