「良い結婚相談所ってどうやって見分ければ良いんだろう?」と迷っていませんか?一生懸命稼いだお金を払って婚活するなら、誰でも失敗したくないですよね!
口コミなども大切ですが、それは必ずあなたに当てはまるものではないんです。でも、適当に選ぶと私みたいに失敗するカモ…(23万円無駄しました)。
ここでは、結婚相談所で結婚した私が、2度目に結婚相談所選びで成功した時に意識した「良い結婚相談所を見分ける6つのポイント」を紹介しますね♪
最低限このポイントだけ意識すれば、良い結婚相談所を見分けられるハズですよ!
自分向けの良い結婚相談所を見分ける6つのポイント
自分がしたい婚活ができるか?
自分にとって良い結婚相談所かどうかを見分ける時に1番大切なことは、「自分がしたい婚活」と「結婚相談所の強み」がマッチしているかを確認することです。
どういうことかというと、あなたがもし「同世代の異性と結婚したい」と思っているのに「その世代の異性の会員が少ない結婚相談所」に入会してしまうと出会うのが難しそうですよね?
「アプローチが苦手な人」が「サポートが全くない結婚相談所」を選んでしまうと、きっと苦しくなってしまうハズ。
こんな風に、あなたが「どんな婚活がしたいか」によって結婚相談所を選ぶことがもっとも重要なんです。
そして、結婚相談所にはそれぞれ以下のような強みがあって、「自分がしたい婚活」とマッチしたところを選ぶことができます!
|
このことを知らずに失敗している人はたくさんいるので、しっかりと意識してくださいね♪私もこれを意識しただけで、結婚相談所選びがうまくいき、無事結婚できました。
お見合い料は無料ですか?
「お見合い料」を知っていますか?お見合い料とは、お互いに「会いたい!」となった時に、セッティング料金として結婚相談所に支払うお金です。
実は、これが本当に厄介なんです!私も最初の結婚相談所でお見合い料があり、何人か「会いたい!」という人が見つかったのですが、毎回お金がかかるので積極的に会いに行けませんでした。
結婚相談所では、月平均1~2人くらいの方とお見合いするので、月会費とは別に1~2万円がかかってしまいます。(相場は5,000~1万円くらい)
それでも良い人と出会えれば問題ないのですが、良い人と出会えなかった時の後悔が凄まじいです笑
そもそも、「結婚してほしい」と願っているはずの結婚相談所が、出会いの段階でお金を取ることで「出会いにくい環境」にするのはおかしいと思いませんか?
「その分月会費を安くしている」という結婚相談所もありますが、出会うたびにお金がかかる結婚相談所は積極的に婚活できないので、私はオススメできません。
一定の月会費の方が安心して婚活に取り組めます。
これも、「良い結婚相談所を見分ける」とても大切なポイントになりますよ!これから結婚相談所を探す人は、意識してみてくださいね♪
申し込み可能人数は○人以上ですか?
結婚相談所では、1月に「相手にお見合いを申し込める人数」が決まっていることが多いです。これが「申し込み可能人数」。
あまり意識していない人も多いのですが、これってかなり重要だと思いませんか?というのは、お見合いを申し込んでも「断られる可能性」があるから。
私は「月3人に申し込みが可能」というところで婚活していたのですが、月初めに3人に断られた経験があり、次の月まで待たなければならなかったことがあります。
時間もお金も無駄になるので、申し込み人数は「無制限」か「月10名以上」といったところを選ぶことが重要ですよ!
返金保証は付いていますか?
結婚相談所選びには、返金保証があるかどうかも良い結婚相談所か見分ける大切なポイント!結婚相談所選びで失敗した時に、お金が返ってこないトラブルもあったそうですよ!
全額返金してくれるところはほとんどないですが、入会時に支払った初期費用などは返金してくれるので、金銭的なダメージも少なくなります。
保険をしっかりとかけておきましょう!返金保証がしっかりしているのは、パートナーエージェントなどの大手ですね。
カウンセラーとの相性はどうですか?
結婚相談所には、「カウンセラー」「コンシェルジュ」「コンサルタント」と名前は違いますが、あなたをサポートしてくれる人が必ずいます(データマッチング、仲人型に関わらず)。
この人たちは具体的に以下のようなサポートをしてくれます!
✅ 婚活計画を作成し、婚活の方向性を決める(一緒に)
✅ 婚活中の悩みを解決・アドバイスしてくれる
✅ 紹介で婚活する場合、あなたに合った人を選ぶ
どれも重要なものばかりです。もし、カウンセラーの質が低かったら…なんて考えるとゾッとしませんか?
相性が合わなくてアドバイスに納得出来なければ、婚活がスムーズに進まないことも。
結婚相談所を決めるときは、実際に店舗に説明を聞きにいってカウンセラーと話をしてくださいね♪
会員データは細かく公表されていますか?
結婚相談所業界は、プライバシーへの配慮で情報をあまり出していないところが多いです。でも、「どんな強みがあるか」などがわからないと選びようがありませんよね?
1番最初に紹介した「自分がしたい婚活ができるか?」を見分けることもできないので、しっかりとデータを公表しているところを選びましょう!
また、会員データに自信がないから公表していない場合もあるので、良い結婚相談所かどうか見分ける重要なポイントにもなりますよね!
結婚相談所の資料に細かく書いてある場合もあるので、確実に取り寄せて会員データをチェックしてくださいね♪
結婚相談所の見分け方まとめ
✅ 自分がしたい婚活ができるか?
✅ お見合い料がかからないか?
✅ 申し込み可能人数は10人以上か?
✅ カウンセラーとの相性はどうですか?
✅ 返金保証はありますか?
✅ 会員データが細かく公表されたますか?
いかがでしたか?結婚相談所を初めて利用する人は、「お見合い料」や「申し込み可能人数」などを見逃しがち。
自分にとって良い結婚相談所かどうかを見分けるためにはとても大切なポイントになるので、しっかりとチェックしてくださいね♪
【こちらの記事も人気です。】
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代以上男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代以上女性 |