パートナーエージェントは結婚相談所業界で、素晴らしい実績を上げている結婚相談所です。どんなところなのか気になるますよね?
ここでは、パートナーエージェントの費用や会員情報、成婚率、口コミ・評判を紹介しています!結婚相談所を探している方は参考にしてくださいね!
コンテンツ
パートナーエージェントの3つの特徴!
1年以内に結婚するための婚活サポートが得意!
パートナーエージェントは、公式ページで記載してある通り「1年以内に結婚する人」が本当に多いんです!なんと、結婚する人の64.9%が1年以内に結婚します。
その中でも、入会からたった4ヶ月で結婚する人が最も多いなんて驚きですよね!
なぜこんなに早いかというと、独自の婚活データから次にすべき行動がわかるからです。迷わずに一直線に結婚を目指せそうですね!
「なるべく早く結婚したい」という方にオススメしたい結婚相談所です♪
20〜30代の若い年齢の会員が多い!
パートナーエージェントでは、表の通り男女ともに20~30代の若い会員が多く婚活しています。男性53.8%、女性79.3%が若い会員という珍しい結婚相談所ですね!
若い同世代の女性と結婚したい男性、同世代の男性と結婚したい女性に選ばれているということですね♪
成婚率が驚異的!
結婚相談所の成婚率は、計算方法のルールが決まっていないので、そこまで重視する必要はないのですが、パートナーエージェントは違います。
国勢調査と同じ計算方法を使っている上で、圧倒的に高い数字が残ってるんです!なんと、27.2%!
業界全体では、10~20%の成婚率があれば良い実績と言えるのですが、パートナーエージェントはそれをはるかに上回っていますよね!
確実に結婚したい!という方には、ぜひ選択肢の一つに入れてもらいたいですね!
費用はどのくらいかかる?
パートナーエージェントは、「仲人・相談型」の結婚相談所なので、費用は若干高くなります。具体的には以下の通りです。
入会金 | 3万円 |
初期費用 | 9万5,000円 |
月会費 | 1万6,000円 |
成婚料 | 5万円 |
入会時にかかる費用が12万5,000円で、他の結婚相談所と変わりないのですが、月会費が3,000円程度高く設定されています。
しかし、「仲人・相談型」は成婚料20~30万円が相場ですが、パートナーエージェントは5万円と安いので、安心して婚活できそうですね!お見合い料は無料です♪
また、年齢に応じた安いプラン、限定コースも用意されています。それが「U28バリュー」と「PAX MEMBERS(40~65歳向け)」です。
対象年齢の方は、こちらのプランを使った方がお得に婚活できますね!
【資料はコチラからもらえます】
会員数はどのくらいいる?
パートナーエージェントの会員数は1万2,147名です。結婚相談所連盟などには加盟していないので、独自で集めた会員となります。
結婚相談所を選ぶときは、会員数が1万人以上いた方が出会いの不安は少なくなるので、パートナーエージェントなら安心できそうですよね!
また、上でも紹介した通り、パートナーエージェントには若い20~30代の会員が多く入会しています。
成婚実績はどのくらい?
上でも紹介した通り、パートナーエージェントの成婚率は27.2%ですが、実際にどのくらいの人数が1年間で結婚したかを見てみましょう!あなたの年代はどのくらいいますか?
男性 | 女性 | |
30歳以下 | 131名 | 301名 |
31~35歳 | 347名 | 558名 |
36~40歳 | 516名 | 497名 |
41~45歳 | 319名 | 145名 |
46~50歳 | 139名 | 43名(46歳以上) |
割合にすると各年代で20%以上の数字になります。確実に結婚するなら、パートナーエージェントはかなりオススメと言えますね!
パートナーエージェントの口コミ・評判
費用も妥当な金額
以前パートナーエージェントで婚活をしていました。印象としては、30代の会員がとても多かった気がします。30代と結婚したい方には、狙い目の結婚相談所かもしれません。私は残念ながら結婚できませんでしたが、担当の方は良い人を紹介してくれましたし、出会いもあったのでそこまで不満はありません。妥当かと。
カウンセラーに助けられた
パートナーエージェント利用しています。私は考えを伝えることが苦手ですが、担当の女性が上手く引き出してくれたので助かりました。「出産のこともあるから早く結婚したい」と思っているのですが、今交際中の男性ともいい感じで、結婚の話で会話が盛り上がっています。順調なのかな?今付き合っている男性に告白する時、タイミングに迷っていましたが、カウンセラーの女性に「今です!」って言われて、その通りにやったら成功したので、結構信頼しています笑
パートナーエージェントの支店一覧
パートナーエージェントは大手の結婚相談所と言えますが、まだまだ店舗数は少なく、全国に23店舗。
北海道1店舗(札幌)
関東12店舗(新宿、西新宿、銀座、銀座数寄屋橋、池袋、上野、丸の内、町田、横浜、大宮、千葉、船橋)
中部5店舗(静岡、浜松、岡崎、名古屋、名駅桜通北)
関西4店舗(京都、大阪、なんば、神戸)
九州1店舗(福岡)
パートナーエージェント以外にも良い結婚相談所はあるかも?
パートナーエージェントはいかがでしたか?費用やサービスを見ると、とても魅力的ですよね!私は既婚者ですが「もう一回結婚できそう」って考えてしまいました笑
ですが、結婚相談所はものすごくたくさんあるので、じっくり選んでから入会を決めてください!初めから一つに絞ってしまうと、妥協して選んでしまうこともあります。
失敗しない為にも他の結婚相談所とじっくり比較することが大切です!もっとあなたにピッタリの結婚相談所が見つかるかもしれませんよね♪
私も結婚相談所選びには苦労しました。そんな時に「とりあえず」の気持ちで他の結婚相談所の資料もまとめて取り寄せたんです。
【なぜ資料を取り寄せると便利なの?】
✅ ネットにない有益な情報があるから比較しやすい!
✅ 事前に異性のプロフィール知れるから安心! ✅ 特別割引券が同封されているからお得! |
ほとんどの方は、このことを知らないので損をしています。無料で取り寄せることができるので、利用しない手はないですよね!
私は「ズバット結婚サービス比較」を使いました。もちろん、パートナーエージェントの資料も取り寄せられますよ!
ズバット結婚サービス比較ってなに?
ズバット結婚サービス比較は、最大10社もの結婚相談所の資料を1回でまとめて取り寄せることができるサービスです。※無料です。
【ズバット結婚サービス比較のメリットをまとめると…】
|
結婚相談所選びに資料を取り寄せることは必須です!「パートナーエージェントってどうなのかな?」と思ったあなたも、婚活を成功させるためにまずは資料をまとめて取り寄せてみませんか?
【ズバット結婚サービス比較はコチラから!】
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代以上男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代以上女性 |
【こちらの記事もよく読まれています】