結婚相談所の成婚率は10%程度と言われていますが、各年代に限定して計算するとどのくらいあるのか気になりませんか?
成婚率が結婚相談所の全てではありませんが、結婚相談所選びの大きな指標となるのは確かです。あまりに成婚率が低すぎると、「任せて大丈夫かな…」と不安になりますよね。
ここでは、40代男性の成婚率を紹介します。具体的な数字は一つの結婚相談所からしか見つからなかったので、結婚相談所業界全体の数字とはなりませんが、参考にしてみてくださいね!
40代男性の結婚相談所での成婚率を確認しよう!
40代男性が1年間で結婚した人数を公表している結婚相談所は、「パートナーエージェント」しかなかったので、ここではパートナーエージェントの40代男性の成婚率を計算してみました!
計算方法は、国勢調査と同じ「成婚退会者数÷在籍会員数×100」です。男女比は5:5で計算しています。
この計算式に当てはめると、「458÷約2,000人×100」となり、成婚率は22.9%となります。誤差はあるかと思いますが、大体40代男性の成婚率はこのくらいということ。かなり高いですね!
しかし、パートナーエージェントは他の結婚相談所よりも圧倒的に高い成婚率を誇る結婚相談所であることを考える必要があります。全体で27.2%なので、残念ながら他の結婚相談所ではもっと低くなります。
ちなみに、パートナーエージェントでの30代男性の成婚率は27.2%。40代男性の方が4.3%も低くなっています。やはり、40代になると成婚率は低くなる傾向があるようですね。
ですが、実際に結婚している人は約2,000人中458人。他の結婚相談所はわかりませんが、パートナーエージェントならこの成婚率で婚活ができるので安心ですよね!
結婚相談所選びで大切なのは〇〇すること
40代男性でも、意外と高い成婚率があることがわかりましたね♪実際、ある調査では婚活サイトより結婚相談所の方が成婚率が高いというデータもあります。
しかし、成婚率が高ければ必ず結婚できるとは限りません。もっと大切なことは、自分に合った婚活方法で結婚を目指すこと。結婚相談所でも、婚活サイトでも構いません。
でももし、あなたが結婚相談所を選ぶなら、失敗しないために必ずやってほしいことがあります。それが、結婚相談所をじっくりと比較すること。というのは、料金やシステム、会員の質などがそれぞれ違うから。
そして、比較する時に便利なのが結婚相談所の資料です。
【なぜ資料を取り寄せると便利なの?】
✅ ネットに載っていない有益な情報が載っている!
✅ 紹介できる異性のプロフィールを事前に知れる! ✅ 特別割引券が同封されている! |
ほとんどの40代男性は、このことを知らないので損をしてしまっています。無料で取り寄せることができるので、利用しない手はないですよね!
実は、私も資料を取り寄せて比較してから決めました。
でも、家の近くの結婚相談所を探すのは面倒ですし、一つずつ取り寄せるために何度も名前や住所などを入力するのは大変ですよね?
そんな時に便利なのが「ズバット結婚サービス比較」。無料であなたの家の近くの結婚相談所を厳選して、資料をまとめて届けてくれます!
ズバット結婚サービス比較ってなに?
ズバット結婚サービス比較は、最大10社もの結婚相談所の資料を1回でまとめて取り寄せることができるサービスです。※無料です。
【ズバット結婚サービス比較のメリットをまとめると…】
|
結婚相談所選びに資料を取り寄せることは必須です!「どの結婚相談所にしようかな?」と思ったあなたも、婚活を成功させるためにまずは資料をまとめて取り寄せてみませんか?
【40代男性向けの結婚相談所の資料をもらいますか?】
【こちらの記事も人気です】