地方の田舎に住んでいるから、結婚相談所に入会しても素敵な出会いがない…こんな風に悩んでいる方は、結婚相談所での遠距離恋愛を選びます。
だけど、高いお金も払って遠距離恋愛なんてリスクが高いよ!って不安になりますよね?
でも、結婚相談所での遠距離恋愛のポイントやメリット、注意すべき点、オススメの結婚相談所などがあらかじめ分かっていたら不安に感じなくても大丈夫ですね♪
ここでは、地方に住んでいる方を対象に、結婚相談所での遠距離恋愛についてご紹介します!コレを押さえておけば、失敗する可能性が低くなるかも!?
コンテンツ
結婚相談所で遠距離恋愛をするメリットって何だろう?
結婚相談所で遠距離恋愛をするメリットって何だと思いますか?お金を払って都会の人と遠距離恋愛をするのだから、メリットがなければ誰もやりません。例えば、以下のようなものがあります。
✅ 人口が多いから出会いが自然と増える!
✅ 大都市の人の方が年収の高い人が多い!
✅ 「都会で暮らす」という人生の選択肢が増える!
✅ あなたの生理的ハードルをクリアするオシャレな人も多い!
もちろん、すべての人に当てはまるワケではありませんが、上で紹介した条件を満たす人は、あなたが住んでいるエリアよりも確実に多いです。
確かに、遠距離恋愛には様々な乗り越えるべきハードルがありますが、こんな素敵なメリットがあることを考えると、ワクワクしてきませんか?
どのくらいの距離までなら婚活対象になるの?
せっかく結婚相談所に入会して良い人が見つかり、これから積極的にアタックしていこうと思っても、相手との距離が片道3時間あったとしたらどうですか?
きっと「この人と婚活しよう!」という積極的な気持ちにはならないと思います。
遠距離恋愛という名前がつくだけあって、遠距離恋愛での最も高いハードルは「相手との距離」。
では、どのくらいの距離なら婚活相手の対象となるのでしょうか?ある結婚相談所の会員に対して行ったアンケートを紹介します。
結果は、「陸路で2時間以内なら対象」と答えた人が、男女ともに50%以上でした!「日本国内ならOK」という人が次に多かったのですが、10%台でした。
つまり、あなたの住むエリアから2時間以内の都会の相手を探す方が現実的だということですね!余裕でクリアできそうです!
結婚相談所で遠距離恋愛するときの4つの注意点。
さて、結婚相談所での遠距離恋愛が現実的に思えてきたところで、注意点をいくつか紹介します。
これは実際にあった失敗を集めたものなので、かなり参考になると思います。同じ失敗をしないよう、入会前に必ず確認しましょう!
連絡がマメでない人は対象にしてはいけない!?
遠距離恋愛の連絡手段は、電話やメール、スカイプなどになります。実際に会える回数は少ないですが、これらの通信手段を使えば、十分コミュニケーションを取れますよね!
ですが、中には遠距離なのに連絡してこないズボラな人がいるようです。これだと不安になるばかりか「ホントに結婚する気あるの?」と疑ってしまいます。
しかも、会いたくてもすぐに会えないので、気持ちの確認ができず、ズルズル引きずってしまった人もいるそうです。その人は半年ほど時間を無駄にしたそう…。
「連絡がマメな人」を相手を選ぶ際の一つの目安にしましょう!
交際前のデートは1人に絞っちゃダメ!?
会いたいと思った相手と連絡を取り、いざ会いに行くとなったときの注意点です。
婚活は、会った後に断られることも多いのをご存知ですか?1度でうまく行くこともありますが、そうでないこともたくさんあります。
ある人は、良い感じの人1人と連絡を取り合い実際に会ったのですが、デート後に断りの連絡が。片道2時間かけ、交通費もバカにならない金額でした。
このようにならないように、近いエリアの異性を数人くらい見つけておくことが大切です!そして、数日滞在して何日かに分けてデートをする方が、お金も時間もかからないですよね。
事前に将来住む場所を話し合っておく!
例えば、あなたが北海道、お相手が東京に住んでいた場合、将来どこに住みますか?お互い仕事もあるので、安易に決めることはできません。
交際してからこの問題にぶつかっても解決することはできますが、ある程度どのくらい移動できるかは聞いておいた方が良いそうです。
「絶対にこっちに来て欲しい!」と言われても、あなたが無理な場合はすぐに踏ん切りをつけることもできますしね!
とはいえ、いきなり真剣にこの内容の話をしたら、「重い人だな」と引かれる可能性が高いので、さりげないタイミングで確認しておきましょう!
相手も結婚を真剣に考えているなら、この問題に対して考えがあるはずなので、普通の人よりはすんなり話し合いができると思います。
遠距離の場合、デートの場所が偏ってはダメ!
遠距離恋愛となると、デートの場所で迷ってしまうことも多いと思います。できれば、どちらかが詳しい場所で色々紹介しあった方が楽しいですよね?
ですが、毎回片方ばかりに移動してもらっていては大変。
ある女性は、毎回片道2時間半かけて相手の男性に会いに行っていたそうなのですが、だんだんと疲れて来て、相手への気持ちも薄くなって来たそうです。
結婚相談所だけではありませんが、お互い協力することが大切ですね!もしくは、中間地点でデートすることを提案してあげると良いでしょう!
遠距離恋愛をする時、どの結婚相談所を選べば良いの?
さて、遠距離恋愛をする心の準備が整ったと思います。でも、結婚相談所はたくさんあるので、どこを選べば良いか迷ってしまいますよね?
残念ながら、遠距離恋愛に強い結婚相談所というものはありません。しかし、結婚相談所を選ぶポイントはあります。しかも、たった1つ。
近くの大都市と自分の住むエリアに店舗がある結婚相談所
遠距離恋愛の場合、お互いのエリアに同じネットワークがなければ出会うことすらできません。そのため、近くの大都市とあなたの住むエリア両方に店舗を構えている結婚相談所を探してみましょう!
お互いのエリアに店舗があれば、結婚相談所のカウンセラーが実際にその人と会うこともでき、会ってみて感じたことを詳しく知ることもできます。
IBJ、オーネット、ツヴァイなどの大手結婚相談所ならほぼ確実です。きっとあなたの住む県と、近くの大都市に1つはあります。
また、結婚相談所は店舗に行く必要があるので、なるべくあなたの家から近いところを選ぶことも重要。だけど、どうやって探せば良いかわからないですよね?
そんな時に簡単に探せるのが「ズバット結婚サービス比較」。あなたの住所を入力するだけで、家の近くの結婚相談所をいくつか選んでくれます。
ズバット結婚サービス比較ってなに?
ズバット結婚サービス比較は、最大10社もの結婚相談所の資料を1回でまとめて取り寄せることができるサービスです。※無料です。
【ズバット結婚サービス比較のメリットをまとめると…】
|
結婚相談所選びに資料を取り寄せることは必須です!「遠距離恋愛でも大丈夫!」と思ったあなたも、婚活を成功させるためにまずは資料をまとめて取り寄せてみませんか?
【家から近い大手結婚相談所の資料をもらいますか?】
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代以上男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代以上女性 |
【こちらの記事も人気です】