結婚相談所を利用するのって、ちょっと敷居が高く感じませんか?「同じくらいの年齢の利用者が少なかったらどうしよう…」って不安になりますよね。
まず、各年齢別に多い順に並べてみると以下のようになります。
30代後半~40代前半⇒30代前半⇒40代後半以上⇒20代 |
明確な数字は出ていませんが、いくつかの結婚相談所の会員年齢をみてみると、おおよそがこの順番になっています。
女性では30代前半が多く、結婚を意識する年齢が早い一方、男性は30代後半くらいから結婚を強く意識し始めるようですね!
各結婚相談所の男性の年齢層を比較してみよう!
この画像は結婚相談所業界大手の「IBJ」「パートナーエージェント」「ツヴァイ」「オーネット」の男性会員の年齢を比較しています。
この会員データを見ると、各結婚相談所で多い年齢がある程度わかるかと思います。どこも30代と40代が7割以上を占めているのがわかりますよね!
結婚相談所選びでは、このように会員データを比較して、同世代に選ばれている結婚相談所を選ぶという方法も良いかもしれません♪
また、あなたが女性なら「結婚したい年齢の男性」が多い結婚相談所を選ぶということもできますね!会員データをじっくり比較して、あなた向けの結婚相談所を探しましょう!
もちろん、20代や50代以上の男性も、少ないですが結婚相談所を利用しています。勇気を出して一歩踏み出してくださいね♪
【性別・年代別にオススメの結婚相談所をまとめています。】
20代男性 | 30代男性 | 40代男性 | 50代以上男性 |
20代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 50代以上女性 |
男性にとって結婚相談所は今がチャンス!?
結婚相談所の男女比についてご存知でしょうか?最近では、男性が女性よりも少なく4:6くらいの割合になっているそう。
言い換えると、男性が少ないから女性と出会える可能性が高いということ。少し前までは逆の数字だったのですが、「草食系男子」の影響か、立場が逆転してしまったんですね!
「結婚相談所って結婚できなそう」と敬遠していた方も、今がチャンスと言えるかもしれません!
【結婚相談所ってどうやって選ぶの?】
⇒失敗したくない!結婚相談所選び4つの手順へ進む!
年齢別!男性が結婚相談所を利用するきっかけ
年齢別に男性が結婚相談所を利用し始めたきっかけを紹介します。その年齢でなぜ結婚相談所を選んだのか、気になりますよね?
あなたと同じなら、結婚相談所はあなたのためのサービスです。
20代
✅ 仕事が始まって出会いがなかったから
✅ 女性と付き合ったことがなかったから
✅ 20代のうちにどうしても結婚したいと思った
【20代男性におすすめの結婚相談所はコチラ】
30代
✅ 帰った時に一人が寂しいと感じたから
✅ 仕事が忙しくて合コンなどに参加できなくなったから
✅ 年齢的にこれから結婚できる確率が下がると聞いたから
✅ 周りがほとんど結婚して羨ましかったから
【30代男性におすすめの結婚相談所はコチラ】
40代以上
✅ 離婚経験がありどうすれば結婚できるかわからなかったから
✅ 女性から恋愛対象としてみてもらいにくい年齢になったから
✅ 年齢的に本気で結婚をしたいと思い、効率的な婚活方法を探していた
✅ 年下女性と出会いたかったから
【40代以上の男性におすすめの結婚相談所はコチラ】
まとめ
各年齢の男性たちは、こんなきっかけで結婚相談所を選んでいます。思ったより、普通の理由ですよね?結婚相談所で婚活している人たちは、あなたと変わらない普通の人です。
結婚相談所はなんとなく敷居の高いイメージですが、最近は60万人以上が利用している、効率の良い婚活方法なんです!
なんとなく避けてきた方は、男性会員の少ない今がチャンスかもしれませんね!
【結婚相談所ってどうやって選ぶの?】
⇒失敗したくない!結婚相談所選び4つの手順へ進む!