結婚相談所を選ぶときに、会員数って気になりますよね?
会員数が多いほど素敵な人が見つかる可能性が高まります。
そもそも、会員が少なすぎる相談所に入会したいとは思わないハズ。
ここでは、大手結婚相談所と結婚相談所連盟の会員数を紹介しています。
わかりやすいように、多い順に並べました!
※大手結婚相談所とは自社で会員を集めた相談所で、連盟は個人が経営する相談所を集めて会員をシェアするシステムとなっており、必ずどちらかのシステムをとります。つまり、大手と連盟の会員数を知ることで、全国4,000以上ある相談所の会員数を大まかに知ることができます。
「会員数の多い相談所を探している」という方は参考になると思います。
会員数を1つずつ調べるのは面倒なので、ぜひチェックしてくださいね♪
会員数が1番多い結婚相談所はココだ!
今回、会員数を紹介するのは「会員数1万人以上の大手相談所5社」と「会員数が多い連盟上位5社」。
この10個の相談所・連盟の会員数は、頭の片隅に入れておくと良いでしょう。
大手結婚相談所 | オーネット、ツヴァイ、パートナーエージェント、ノッツェ、サンマリエ |
結婚相談所連盟 | IBJ、BIU、良縁ネット、JBA、良縁会 |
【さっそく、会員数が多い順に並べてみました】
グラフを見てわかる通り、全体で1番会員数が多いのはIBJ(日本結婚相談所連盟)の5万8,487人でした。
続いて、オーネットの4万8,855人、JBA(日本結婚相談協会)の4万5,000人となっています。
「会員数に重点を置いて相談所を選びたい!」という方は、IBJ、オーネット、JBAの中から選ぶのが良いかもしれませんね♪
さて、ここからは10社の結婚相談所・連盟の料金や特徴などを、会員数の多い順に簡単に紹介していきます!
「会員数だけじゃ選べないな…」と感じていると思うので、どんなところなのかまずは確認してください♪
IBJ(日本結婚相談所連盟)
日本一の会員数を誇る結婚相談所連盟。
全国に加盟店を持つため、どんなに田舎に住んでいても近くに所属している相談所が見つかると思います。
「仲人型」という、婚活のプロがサポートしてくれるタイプです。
公式サイトから加盟店を探せるのも嬉しいところ!
運営会社:株式会社IBJ
システム:仲人型
会員数:5万8,487人
男女比:男性40.7:女性59.3
成婚率:未掲載
コース・料金:個人の相談所による
1年間の費用:個人の相談所による
公式サイト:https://www.ibjapan.jp/
オーネット
楽天が運営する業界最大手の結婚相談所。
データマッチングという、機械を使ったマッチングで効率的に相手を探せます。
比較的、20代から30代後半の若い男女に人気で、安く婚活できるのも魅力です。
運営会社:楽天オーネット
システム:データマッチング型
会員数:4万8,855人
男女比:55:45
成婚率:5,990人(約12%※非公式)
コース・料金:入会初期費用10万6,000円、月会費1万3,900円、成婚料0円
1年間の費用:27万2,800円
公式サイト:https://onet.rakuten.co.jp/
JBA(日本結婚相談協会)
JBAは西日本を中心に拠点を置いている結婚相談所連盟。
行政と協力して婚活サポートを行なっている点などから、信頼できる連盟と言えそうです。
ただ、会員数などの数字は不透明な部分が多いため、直接話を聞いて判断する必要がありそう。
運営会社:一般社団法人 日本結婚相談協会
システム:仲人型
会員数:4万5,000人
男女比:未公開
成婚率:未公開
コース・料金:個人の相談所による
1年間の費用:個人の相談所による
公式サイト:https://www.jba-e.com/index.html
BIU(日本ブライダル連盟)
BIUは、1974年から運営している老舗の結婚相談所ネットワークです。
会員数は、他の相談所との連携を含んだ5万2,000人以上となっていますが、BIU単体ではもっと少ないでしょう。
長年のノウハウはありますが、直営の相談所を持たないという点で少し不安かも。
運営会社:株式会社 日本ブライダル連盟
システム:仲人型
会員数:4万2,403人
男女比:未公開
成婚率:未公開
コース・料金:個人の相談所による
1年間の費用:個人の相談所による
公式サイト:http://www.biu.jp/
ノッツェ
ノッツェは、4万人の会員数を誇る大手の結婚相談所です。
データマッチング型で、「ネットお見合い」など、とにかく効率よく出会うことに特化しています。
自衛隊との婚活にも力を入れており、ユニークな婚活が可能です。
ただ、会員数などは不透明な点があります。
運営会社:株式会社 結婚情報センター
システム:データマッチング型
会員数:4万人
男女比:未公開
成婚率:未公開
コース・料金:入会初期費用7万7,500円、月会費4,500円~、成婚料0円
1年間の費用:13万1,500円~
公式サイト:http://www.nozze.com/
良縁ネット
良縁ネットは、関東・九州エリアに多く加盟店舗があります。
比較的40代の男女の会員が多いため、40代の方は婚活しやすいかもしれません。
立地やアドバイザーのタイプから相談所を探せるのは便利ですね。
運営会社:株式会社 ダイナミックス
システム:仲人型
会員数:3万8,000人
男女比:男性4:女性6
成婚率:未公開
コース・料金:個人の相談所による
1年間の費用:個人の相談所による
公式サイト:https://www.yoi-en.com/
ツヴァイ
ツヴァイは、イオングループが運営する大手の結婚相談所です。
大手の相談所では、オーネットに次ぐ会員数を誇り、店舗数はNo.1!
30代後半以上の男女に多く選ばれ、男性の年収が比較的高いのも特徴といえます。
運営会社:株式会社 ツヴァイ
システム:データマッチング型
会員数:2万9,236人
男女比:男性50.2:女性49.8
成婚率:5,259人(約17%※非公式)
コース・料金:入会初期費用10万5,000円、月会費9,500円~、成婚料0円
1年間の費用:21万9,000円~
公式サイト:ZWEI「ツヴァイ」
良縁会
良縁会は、連盟でありながら加盟できる相談所のルールが緩いと言われています。
つまり、国際結婚やシニア専門の個人相談所などがあるので、1人1人に合った相談所を見つけられるかも。
BIU(日本ブライダル連盟)と提携しています。
運営会社:株式会社 デンファレ
システム:仲人型
会員数:2万8,301人
男女比:未公開
成婚率:未公開
コース・料金:個人の相談所による
1年間の費用:個人の相談所による
公式サイト:http://052e.com/
サンマリエ
サンマリエは、サポートが手厚いと評判の仲人型相談所です。
大手ではデータマッチング型が多い中、人との繋がりを大切にしています。
婚活のプロが2人つくプランもあるため、「自分一人では結婚できない…」と不安を感じている人におすすめ!
ただ、その分料金は高くなります。
運営会社:ハピライズ株式会社
システム:仲人型
会員数:2万人
男女比:未公開
成婚率:未公開
コース・料金:入会初期費用15万円、月会費1万4,000円、成婚料10万円、お見合い料1万円
1年間の費用:31万8,000円+お見合い料×お見合い回数+成婚料
公式サイト:https://www.sunmarie.com/
パートナーエージェント
パートナーエージェントは、成婚率No.1の今もっとも勢いのある大手相談所です。
会員数は1万人程度と少なめですが、確実に結婚したいなら必ず選択肢に入れるべき相談所と言えます。
というのも、コーチングスキルを持ったコンシェルジュによる2人3脚の婚活が「サポートの質が高い!」と評判だから。
会員は比較的若いです。
運営会社:株式会社 パートナーエージェント
システム:仲人型
会員数:1万1,555人
男女比:未公開
成婚率:28.6%(No.1)
コース・料金:入会初期費用12万5,000円、月会費1万6,000円、成婚料5万円
1年間の費用:31万7,000円+成婚料
公式サイト:パートナーエージェント
会員数だけで選ぶのは危険!10万人が実践した結婚相談所の選び方
どの結婚相談所に会員数が多いか、なんとなくつかめたでしょうか?
もしかしたら、IBJやオーネットに魅力を感じているかもしれませんね♪
ただ、結婚相談所を「会員数」だけで選ぶのは危険です!
というのも、相談所によって「会員の質」「料金」「サービス」などがそれぞれ異なるから。
会員数が多い=良い相談所ではないんです。
実は、私は1回目の相談所で痛い目にあっています。
電車で相談所の広告を見て「会員も多いし、なんとなく良さそう!」と感じて入会した結果、1人と会うこともできずに30万円と1年をドブに捨てることに…。
- 良い人が1人もいなかった(年収の低い汚らしいおじさん、魅力がないのに理想だけは高い女など)
- 全然サポートしてくれなかった
- 予想以上にお金がかかってしまった
こんなことは、変な相談所に入会したら普通にあります。
私は経験してしまいました笑
原因はやはり、「なんとなく」で入会したこと。
どの結婚相談所を選ぶかによって「幸せな結婚生活を送れるか」「大金と貴重な婚期を無駄にするか」が変わります。
つまり、結婚相談所は慎重に選んでください!
では、どうすれば良いか?
実は、10万人以上が実践した結婚相談所を選ぶ方法があります。
それは…
結婚相談所の「資料一括請求サービス」を使う方法です。
【なぜ資料一括請求サービスを使うといいの?メリット】
✅ 厳しい審査を通った優良相談所の中から選べて失敗しにくい
✅ 公式の最新情報を知れるから正しい判断ができる ✅ 家から近い年代別におすすめの相談所を簡単に知れる ✅ 1分で最大10社の資料を申し込めて楽チン ✅ 紙の資料なら一目で情報を見比べられるから選びやすい ✅ 資料を取り寄せた人だけがもらえる「特別割引券」がある |
実のところ、多くの人が資料請求サービスのメリットを知らずに入会して失敗してます。
無料なのにもったいないと思いませんか?
たった1分で優良結婚相談所の資料を何社かもらったら、あとは自分向けのところをあなたの意思で選ぶだけ。
驚くほど簡単に結婚相談所を決められますよ♪
もちろん、気に入らなければゴミ箱にポイでOK!
リスクゼロなので、面倒がらずに資料をもらうのが、結婚相談所選びで失敗しない秘訣です。
そして、10万人以上が使った資料一括請求サービスが「ズバット結婚サービス比較」!※無料
ズバット結婚サービス比較ってなに?
ズバット結婚サービス比較は、「ウェブクルー」という企業の資料請求サービスです。
厳しい7つの審査を通った優良相談所の資料を、あなたの家の近くのものだけ最大10社、1回でもらえます。
実は、私が結婚できた2回目の相談所選びで使ったのも、ズバットなんですよ♪
もちろん、ここで紹介した相談所の資料ももらえます。
また、他にもあなた向けの相談所が見つかるかもしれませんよね?
1分で資料の申し込みをしたら、あとは家でコーヒーを片手に待つだけ!
相談所選びがグンと楽になりますよ♪
それとも、何時間もかけて1つ1つ調べますか?
結婚相談所選びにこの無料サービスは必須です!
あなたも確実に結婚するために、まずは資料をまとめて取り寄せてください。
1つ年をとるごとに結婚できる確率は下がるので、今すぐ済ませちゃいましょう!
あなたにリスクはありません。
【ズバット結婚サービス比較で資料をまとめてゲットしよう♪】